インターナショナル・スクールの生徒さんに人気があるサマースクール(ハワイ)
毎年2月にサマースクールのコース概要が発表になります(イオラニ・スクールやプナホウ・スクール)。そして、先ずは当該学校生徒にサマースクールへの応募資格があり、時間差で校外の生徒にも応募資格が広がります。
サマースクールではインターナショナル・スクールからの生徒さんを毎年子供達のクラスで見かけました。日本から、韓国から、シンガポールから多く来ているそうです(子供達談)。
インターナショナル・スクールへ通う生徒さんには、親がハワイに別荘を持っていて毎年ハワイを訪れているようなケースも珍しくありません。或いは、夏休みの間だけコンドミニアムを賃貸するというケースも聞きます。
賃貸するコンドミニアムとしては、アラモアナやカカアコ地区の月4,000ドル〜10,000ドルするような高級コンドミニアムが人気のようでした。聞いた名前を挙げるとすれば、ハワイキ・タワー、ホクア、コオラニ、ザ・ウォーターマークといったところでしょうか。最近ではアラモアナ・ショッピングセンターに隣接したパークレーンも出来ましたし、その他高級コンドミニアムが多数新しく建設されているので志向は変わっているかもしれません。(※近年では賃貸する期間として「最低3ヶ月」というコンドミニアム規約が増えてきています。賃貸しにくくなってしまいましたね、、。)
英語にあまり自信のない場合には、セントアンドリュース・プライオリースクールのサマースクールもキンダー(年長)から5年生までも人気でした(6年生以降は英語力が問われます)。こちらは他の学校のサマースクールが終了してしまう7月後半から8月初旬まで続くサマーファンがあることから、我が家の子供達が小さい時に二年程お世話になったことがあります。一週間単位で申し込めるので予定を柔軟に組み易いです。
英語に自信のないプリ・スクール(幼稚園)のお子様であれば、カハラモール近くにあるスターオブザシーのサマースクールに入れてみるのもいいかもしれません。こちらは海外からの生徒さんを対象にした料金体系を設けて積極的に受け入れているようです。現地の子供達のサマースクール学費よりも高いですが、英語が出来なくとも夏の間アメリカへ短期留学を経験させたい、とお考えであれば一つの策かもしれません。以前日本語が出来る学校スタッフさんが居ると聞いたこともありました。
もしハワイのサマースクールにご興味がございましたらば2月辺りから各学校のウェブサイトよりコース概要・通学条件・手続き方法等をご確認してみて下さいね。又、ハワイへの短期留学の場合には留学斡旋専門会社さんもかなり増えてきているようですのでウェブサイトで検索をしてコンタクトを取ってみるのもいいかもしれません。
どうぞ素敵な夏休みをお過ごし下さいね☆

カカアコ地区にあるコンドミニアムからのハーバー景色
スポンサーリンク