アメリカ育ちの11歳次男らしい?好きな女の子のタイプ
昨晩初めて11歳の次男が自分の好きな女の子のタイプを話してくれました。今までは質問をしても「興味ない」とスルーされていたのですが昨晩はペラペラ次から次と話すので驚きました。成長が嬉しいような、寂しいような、複雑な心境です。以下アメリカで育った男の子らしい?次男の言う好みの女の子です。
・優しい人
・自分のことをテイク・ケア出来る人
・出来れば日本人。日本語が分かる人。でもいい人がいなければアメリカ人でもいい。
・運動が出来てフィットな人
・頭がいい人。普通より上がいい。
・◯◯◯(自分)のようにイモーション・コントロールが下手でない人
・(その他。小さなことをいくつか言っていましたが忘れてしまいました。)
面白く感じたのは次男の口から二つ目に出てきた「自分のことをテイク・ケア出来る人」という点でした。どうやら自立している人が好みのようですが、次男はまだ11歳です。二つ目の好みに「かわいい人」とでも言うかな、という私の予想に反していたので少し驚きました(因みに、記憶にある限り、私自身が母親として「こういう女の子がいいわよ」などという話は一度もしたことがありません)。
14歳の長男に比べ11歳の次男はオープンでおしゃべりです。14歳の長男からは女の子の好みを聞いたことがまだありません。聞いてもスルーされてお仕舞いです。初めてこのように子供から女の子の好みを聞きましたがなかなか興味深く面白いです。ただ、やはり、正直子供達がどんどん自分から離れていくことの寂しさも感じます。
再び、親の子離れが大切であるということを自分に言い聞かせないといけないかなとも思います。。

お友達の家で無邪気に男の子同士遊ぶ11歳の次男
スポンサーリンク