次男のプライベートスクール受験結果はまだですが
何だかもう吹っ切れたような気が致します(ハワイからシアトルへ引越す迷い)。次男の中学校受験結果はまだ出ておりません。長男の高校はまだ決めておりません。
「でも、まぁいいや。なるようになるさ。」と思うようになりました(二日前とは大違い)。
この良くも悪くも?楽天的な性格は親の育て方なのか、天性のものなのでしょうか?このような楽天的な性格だから、誰も知らないハワイに小さな子供達を連れてハワイに移住し、誰も知らないシアトルに子供達を連れて移住してしまうのかもしれません。。「学校は重要。でもそれ以上に生きる姿勢が重要。」だと思いいます。
どのような風に育って欲しいか?
努力することの楽しさを知って欲しい。新しいことを受け入れられる器量、楽しいことを見つける力を持って欲しい。感謝する気持ちを忘れず、幸せは心の中にあり自分の人生は自分で作ることを知って欲しい。
幸せを感じられる(感謝出来る)子であればどこでどう育ってもいいのかな、、と散歩中の空を見ていて思いました。
子育てまだ道半ばですががんばります。

シアトルの街を散歩。左は好きなカフェ♡
スポンサーリンク