どのビザを取得してアメリカに移住するのが一番簡単でしょう?F1学生ビザ?
最初は学生ビザでアメリカのハワイに母子移住致しました。2008年、長男が5歳、次男が1歳半の時です。学生ビザとは F1ビザと呼ばれるものです。
詳しくは在日米国大使館・領事館のサイトやビザ取得斡旋会社のウェブサイトを見て頂ければ分かると思いますが、当時私がF1ビザを取得した際には比較的短時間、且つ、簡単に取得出来ました。都合良くTOEFLのスコアが手元にあった為かもしれませんが、恐らく準備から取得までの期間が約3カ月であり、全て自力で手続きを行うことが出来ました。今はインターネットが普及しておりますので必要事項を調べるのも簡単です。
最初は当然ながら通いたい学校を選ぶことから始まります。私は「子育てをしながらでも通えそうな学校」という基準でハワイのKCC(Kapiolani Community College)選びました。そして、KCCに外国からの学生を受け入れる体制があるのか(I-20入学許可書を発行してくれるのか)、外国から入学を希望する場合にはどうすればいいのか(申請書類は何か)、といった事をネットで調べました。分からないことは学校に直接問い合わせをして随時確認致しました。
大使館でのビザ取得面接では何を聞かれたかは良く覚えていないのですが、その渡米が「子供の教育の為」ではなく「自身の勉学の為」であることをアピールするよう心掛けた気が致します。近年「子供の教育の為」に親が学生ビザを取得するのは難しくなってきていると耳にしていたからです。
私のF1ビザが認められると、子供達にはF2ビザ(同行家族学生ビザ)が発給されました。

カネオヘのハイキングコース頂上からの景色
スポンサーリンク